スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

Manjaro Linux でカーネルをバージョンアップする方法(GUI)

Manjaro Linux では、カーネルが自動アップデートされないようになっていますので、手動でインストールを行う必要があります。 (アプリケーション類と違って、アップデートマネージャでは待てど暮らせどカーネルバージョンまでは上がらないわけです) そこで、以下の方法でカーネルのバージョンアップ/ダウンを行うことができます。 (1)「Manjaro セッティングマネージャ」を起動します。メニューでは「設定」に入っています。 (2)「カーネル」をクリックします。(なぜかダブルクリックではなくシングルクリックのようです。) (3)「インストール」ボタンでお好きなバージョンをインストールできます。 なお複数バージョンをインストールしても問題はなく、起動時のGRUBでカーネルバージョンを選択できるようになります。 また「削除」ボタンで不要なバージョンをアンインストールできますので、インストールしたバージョンをしばらく使ってみて問題がないようであれば、使わなくなったバージョンを削除してディスク容量を空けることができます。

MakeMKV の公認キー(公認コード)2015年10月

MakeMKV 2015年10月の公認キー(公認コード) T-BPxJvAgxeSYs12jUYI6PP7DnRpOBVs@h8Z8m09VEvfNknhJM6ec7iQTHvK_yo75aZT MakeMKV関連記事: MakeMKV のインストール方法 は こちら 。 公認コードの登録方法(試用期間の延長) は こちら 。 ブルーレイ再生方法 は こちら 。 ブルーレイリッピング方法 は こちら 。

ハッピーエレファントと洗濯槽快

今回はプログラムやコンピュータと関係ない話ですが うちの洗濯は ハッピーエレファント というせっけんと 洗濯槽快 というホタテの粉で行われております。 ささやかではありますが 洗剤や化学物質をなるべく使いたくないためです。 サラヤのハッピーエレファント ハッピーエレファントは食品成分や天然酵母からできているわけですが、我が家では特に困ることのない石鹸。 仕事柄屋外で農作業したり荷物運んだりしてますが、ちゃんと汚れが落ちる。念の為に化学合成洗剤も備蓄してあるけど、もう何年も出番が無いままです。 なんとネズミに食べられたほどの無害ぶり(←田舎住み)! ※ネズミの食生活はかなりデリケートです。 洗濯槽快 こちらはホタテの粉だそうで。 これは梅雨など乾かないお天気が続くときに大変素晴らしい威力を発揮します!部屋干しが臭わない! これを入れるか入れないかで、明らかに変わります。ハッピーエレファントは環境保護などに興味がなければどうでも良いかもしれませんが、こちらは自分の服が臭うかどうかの違いがあるので、天然成分というだけでなく実用的なメリットも大きいものです。 以上が我が家の洗濯グッズのツートップでございます。(それ以上のメンバーはいらっしゃらないが)