自作サイトを SSL に対応させたくなり (SSL対応していると検索エンジンの評価が上がるので) 格安の GlobeSSL という認証局にて サーバ証明書を発行して導入してみました。 導入サイト 導入した自作サイトは下記になります。 内容: 定期券料金検索 URL: https://teiki.ko2.info/ サーバ環境: Google App Engine 独自ドメインは Google Domains で運用しています。 Google App Engine と Google Domains の連携方法も いずれ記事にしたいと思います。 GlobeSSL と価格 GlobeSSL は、国内では検索してもほとんど情報が見つからないという、かなりマイナーな認証局です。 しかし無名ながらも機能は充分に揃っており、安価なうえ、テスト用に30日間無料という極めて有用な認証局です。テスト用はクレジットカードやPayPalアカウントの登録さえも不要で使えます。 GlobeSSL 。RapidやKingよりも安価なのに なぜか日本ではとても情報が少ない。 なので当ブログがいちはやく 詳説してしまおうと思います(笑) 気になる価格は次のとおりです。 トライアル:無料 シングル:1年7ドル、2年12ドル、3年15ドル ワイルドカード:1年70ドル、2年120ドル、3年165ドル マルチドメイン:1年45ドル、2年84ドル、3年117ドル なお決済時に 別途4%のカード決済手数料がかかります (PayPalでも)。またau WALLETプリペイドカードでも決済できるようです。 ここで簡単に「シングル」「ワイルドカード」「マルチドメイン」「トライアル」について説明しておきます。 ※用語が分かりにくいかも知れませんが、いずれを選択するにしても最初は「トライアル」からテストをしますので、あまり深く理解できなくても構いません。 シングル は、ひとつのサブドメインで使える証明書です。さきほどの自作サイトの例で言えば、「teiki.ko2.info」だけで使える、というものです。「www.ko2.info」や「blog.ko2.info」も使いたい場合はそれぞれに別途契約が必要になります。 トライ
Google App Engine、Google関連、Javaがメインです。